イオンモバイルの特徴と料金プラン解説

スポンサーリンク
格安SIM

ご存知『IEON』が提供している格安SIMがイオンモバイルです。

実店舗が少ない格安SIMのデメリットは『申し込み時に自分でプラン等を決めないといけない=事前の知識が必要』『契約後は基本的に電話やメール、チャットでのサポートになる』という事ですが、イオンモバイルは、全国のイオンに窓口がある為、申し込み時や契約後の不明点も対面で相談できるというメリットがあります。

スポンサーリンク

イオンモバイルの特徴

全国200店舗以上のイオンや一部のゲオ店舗で手続きができる
選べるプランが多い
Docomo回線は3日間の通信速度制限がない
高速 – 低速通信を切り替えてデータ量を節約できる
1週間無料でイオンモバイルを体験できる
回線を跨いでのデータシェアができる
学割がある
au回線は3日間で通信量が6GBを超えると速度制限が掛かる可能性あり
ネットでの端末セットの契約は、携帯が使えない期間が生まれる
実質90日間の縛りがある
鬼B
鬼B

とにかく初心者に優しい格安SIMです。

イオンモバイル公式サイト

イオンモバイルの基本情報

イオンモバイルのプランは『音声プラン』『データプラン』『シェア音声プラン』の3つに分かれています。他社ではデータをシェアしたい場合は、追加SIMやオプションを利用するのに対して、イオンモバイルでデータをシェアしたい場合は、はじめからシェア音声プランを契約する必要があります。

 音声プラン
D/A
データプラン
D/A
シェア音声プラン
D/A
500MB1,130円
1GB1,280円480円
2GB1,380円780円
4GB1,580円980円1,780円
6GB1,980円1,480円2,280円
8GB2,680円1,980円2,980円
12GB3,280円2,680円3,580円
20GB4,680円3,980円4,980円
30GB5,680円4,980円5,980円
40GB6,980円6,480円7,280円
50GB8,980円8,480円9,280円
備考通話料金は20円/30秒月額+140円でSMS利用可
データプランのD回線のみ『タイプ1』/『タイプ2』選択可能
最大5枚までSIMの追加可能
au – Docomo間のシェア可能
3枚目までは追加費用なし
4,5枚目は1枚につき月額+200円

※D=Docomo回線/A=au回線

データプランでDocomo回線を選択する時のみ『タイプ1』と『タイプ2』の2種類から選択することになります。

鬼B
鬼B

タイプ2はデータプランのみの提供なので、音声プラン/シェア音声プランの場合は、自動的にタイプ1になるとも言えます。

 タイプ1タイプ2
プラン音声/ データ/シェア音声プランデータのみ
低速時通信制限
※高速通信時(契約データ量内の使用)での制限はありません
3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、
通信の速度を制限する場合あり
なし
初月データ通信容量日割り計算日割りなし
データの追加購入の上限
1GB 480円
なし月6回まで

上記で『初月データ通信容量の日割り』の補足ですが、料金ではなくデータ量が日割りされるかどうか?ということです。つまり、タイプ2は月の途中で契約しても、契約したデータ量をまるまる使うことができますが、タイプ1では契約したデータ量を日割り計算した分しか使えないということになります。

鬼B
鬼B

どちらもで良いと思いますが、単体で使うならタイプ2の方が良いかもしれませんね。ただ、低速時は最大200kbpsしか速度が出ないので、その速度で3日間に366MBも使うのは逆に大変だと思います。要するにどちらを選んでもそう大差は無いでしょう

通話料金に関して

イオンモバイルの通話料金は30秒ごとに20円ですが、専用アプリを利用することにより、30秒ごとの通話料金が10円になります。

イオンでんわ

イオンでんわ

AEON RETAIL Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

通話オプションに関しては下記の通り

 イオンでんわ10分かけ放題050かけ放題
月額850円1,500円
内容10分以内の国内通話がかけ放題国内24時間、何時間でも通話し放題。
その他イオンでんわアプリ利用※登録事務手数料1,000円
※データ通信のみのプランでも利用可
※発信する電話番号は050になる
※アプリ利用での発信

シェア音声プランの解説

イオンモバイルのシェア音声プランの料金は既に上記に掲載しましたが、SIMを追加した際の具体的な料金は下記の通りです。

上記に加えて、初回にSIMカードの発行費用3,000円が掛かります。

特に注目したいのが『データ』の場合は、4枚目まで月額の追加料金が必要ない点です

単体の音声プランとシェア音声プランの月額の差額は300円(4GBのみ200円)しか無いので、家族間シェアのみならず、個人でスマホ+タブレットのような使い方をするのにも十分メリットがあります。

また例えば家族3人で使う場合なら、以下のような使い方もオススメです。

 プランデータ量月額
お父さん音声シェアプラン12GB12GB3,580円
お母さんデータ
子どもデータ

上記の例でお母さんや子どもが電話番号が必要な場合は、前述した通話オプション『050かけ放題/月額1,500円』を付けるという方法もありますし、例えばアルバイトや学校の連絡用などに電話番号だけが欲しいなら、イオンのサービスではありませんが050plus(月額300円)に自分で申し込む方法もあります。

そもそも電話番号が必要ないなら、データSIMでもLINE通話機能が使えます。※SMS機能の無いデータSIMではLINEの新規登録はできません(固定回線やFacebookアカウントを持っていれば可能)。

ちなみにイオンモバイルはau – Docomo間でデータシェアできるので、家族の中にau/docomo回線が混ざっていても音声シェアプランを利用できます。

鬼B
鬼B

このように使い方次第では月額料金をかなり抑えることができます。シェア音声プランの契約名義は全て同一名義になることに注意。

イオンモバイル公式サイト

イオンモバイルを利用するメリット

イオンモバイルの特徴はとにかく『詳しくない人にも優しい』という事に尽きます。

全国200店舗のイオンと一部地域のゲオ店舗に窓口がある

イオンモバイルには全国200店舗のイオンに窓口がある為、『そもそも格安SIMに変更する為にはそうしたら良いのか?』ということや『料金プランの相談』に乗ってもらえますし、契約後の『プラン変更』『故障時の相談/対応』といった、他の格安SIMでは主にネットでしなければならない事も、イオンモバイルでは対面で解決することができます

そういった点では、『初めて格安SIMを使う方』や『ネット手続きが不安』という方に最もオススメの格安SIMと言えます

ただし、店舗によって取り扱っている端末に違いがあります(『SIM契約のみ』『スマホ販売もしている』『タブレットも販売している』など)。

最寄りのイオンで契約できる内容はこちらよりご確認ください。

アプリで高速 – 低速通信を切り替え可能

イオンモバイルでは専用アプリを利用して敢えて低速通信に切り替えることにより、契約したデータ量を消費せずに利用することができます。

イオンモバイル速度切り替え

イオンモバイル速度切り替え

AEON RETAIL Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

1週間無料で試せるレンタルサービス

初めて格安SIMに乗り換える時は何かと不安もあると思います。

イオンモバイルでは、1週間無料で端末とデータSIMを無料で貸し出してくれるサービスがあるので、実際にイオンモバイルを試してみることができます。

  • 対象:20歳以上
  • 貸し出し端末とSIM:arrows M03/データSIM(タイプ2)
  • 期間:最大7日間対象店舗
  • 申込み方法:イオンモバイル無料貸し出しサービス実施店舗店頭にて、サービス申込書に記入
  • 対象店舗:イオンモバイルショップ、ご契約即日お渡し店舗

購入した端末の設定を自分でする必要なし!

通常、格安SIMの端末設定(APN設定)は自分でしなければなりませんが、イオンモバイルの場合は契約と同時購入した端末をイオン側でやってくれているので、端末の設定を自分でする必要がありません。※Googleアカウントなどの設定は自分でする必要があります。

イオンモバイルの『学割』

25歳以下なら3年間月額データ量が1GB増量するというシンプルなものですが、3年間という長期間なのが魅力です。

鬼B
鬼B

最後に紹介する『春得』キャンペーンとも併用できます

保証期間が永年の『イオンスマホ安心保証』オプション

イオンスマホ安心保証とは、自然故障/水濡れ/落下などによる端末故障の保証サービスです。

たとえば液晶割れなどは保証に入っていると4,000円程度で修理してもらうことができます。

もともと3年間のサービスでしたが、2018年3月1日より永年保証になったので、長く使う方にはオススメのサービスです。

対象:イオンスマホとして発売されている指定端末
条件:端末購入時から14日以内
月額:350円〜450円※端末により異なる

自前の端末に保証をつけたい方は『イオンモバイル持ちこみ保証』がオススメ!

持ちこみで契約した端末の自然故障・水濡れ・破損の全てを保証してくれるサービスです(盗難・紛失は対象外)。

メリット

  • スマートフォンを変更する際、同一OSなら別途追加料金は発生しない
  • 修理期間中、無料で貸出機を利用できる
  • 保証期間は契約中ずっと

対象:メーカー保証期間外の国内利用可能なスマホ(一部対象外)
月額:Windows/Androidは550円、iOSは650円

イオンモバイルのデメリット

ネットからの端末セット契約は携帯が使えない期間が生まれる

格安SIMを契約した際、通常はSIMカードと端末受け取ったあと、自分で開通作業を行い、数分〜数時間後に利用を開始することができます。

しかし、イオンモバイルを端末セットで契約した場合は開通後に商品が送られてくるのでこの作業が不要です。一見良いことのように見えますが、これには致命的なデメリットがあります。

通常、乗り換えの場合は申し込み後に開通作業をすることで前のケータイ会社を解約することになります。言い換えれば、開通作業を自分で行うまでは前の携帯会社との契約生きているので、手元の端末をそのまま利用することができます

一方でイオンモバイルの場合は、開通が完了してから端末が送られてくる為、端末が到着するまでの間は手元のスマホを利用することができません

鬼B
鬼B

前述したように、イオンモバイルで同時購入した端末はイオン側が設定してくれる為、どうしても空白の期間が生まれます。特に仕事で利用している方にとってこれは致命的です。その為、端末セットで申し込む際はイオンモバイルの『ご契約即日お渡し店舗』で申し込む事をオススメします

契約に関するあれこれ

イオンモバイルで使えるスマホはどれ?

イオンモバイルはDocomo/au回線に対応している為、それそれの端末をお使いなら基本的にはSIMロックが掛かっていても使えますが、不安な方は公式サイトの動作確認端末で事前にご確認ください。

鬼B
鬼B

『SIMフリー』『SIMロック解除済』端末なら基本的には使えますが、日本向けに作られていない海外端末の場合はそもそも端末が日本の帯域に対応していない可能性もあるので注意が必要です。詳細はこちら

最低利用期間

イオンモバイルには最低利用期間がありません。

ただし、契約から90日以内に転出(乗り換え)する際はMNP転出費用が高額なので注意。

  • 契約日より90日以内に転出する場合:15,000円
  • 契約日より91日以降に転出する場合:3,000円

契約する際に必要な費用

SIMカード代金・・・ 3,000円

支払い方法

クレジットカードのみ

2/16現在開催中のキャンペーン

春得

春得の内容
(5/31まで)

音声プラン/シェア音声プラン4ヶ月間値引き
10分かけ放題オプション4ヶ月間550円引き(月額300円)
乗り換え(MNP)で初期費用が1円
指定端末セットの申し込みで5,000WAONプレゼント

具体的な春得適用時の料金ですが、契約翌月から以下の料金になります。

5,000WAONポイントの対象端末は下記

  • HUAWEI nova lite 3
  • AQUOS sense2 SH-M08H
  • ASUS ZenFone Max(M2)
  • motorola moto e5
  • AQUOS sense2 SH-M08 やさしいスマホ
  • AQUOS sense2 SH-M08
鬼B
鬼B

ちなみにWAONポイントはWAONに交換してイオンのお買い物で使えるので便利ですよ。

イオンモバイル公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました